複合文化論系のゼミに所属している学生の皆さん
(卒業研究を選択している方はご放念ください)
ゼミロッカーの利用方法についてお知らせいたします。
複合文化論系では、複合文化論系室2(33号館8階807室)に、各ゼミにつき1つずつ利用可能なゼミロッカーを用意しています。ゼミで使用する資料の保管などのためにご利用ください。
【利用方法】
論系室3(808)で助手からロッカーの鍵を借り、論系室2(807)を開けるよう伝えてください。使用後はすみやかに鍵を返却してください。
【利用可能な日時】
論系室2(807)およびゼミロッカーの利用は論系室3(808)の開室時間中のみとなります。論系室3(808)の開室予定については、複合文化論系ホームページ(http://www.fukugo-waseda.jp/)から確認してください。
また開室中でも、授業等で論系室2(807)が使用されている時間帯は利用できません。論系室2(807)の利用状況は下記のページをご参照ください(Googleカレンダーが開きます)。
【その他の注意事項】
・現金や貴重品は入れないでください。
・秋学期の授業終了までにロッカー内を空にしてください。
【ロッカー利用規約】
1. ロッカーは各ゼミで1つずつとする。 2. 鍵は原則として論系室3(808)で保管する。 3. 利用時間は論系室3(808)の開室時間に準ずる。 4. 論系室2(807)を授業等で使用している時間は、ロッカーに物を出し入れすることはできない。 5. 現金や貴重品は入れない。 6. 秋期の授業期間終了までに、ロッカーは空にする。それ以降も利用したい場合は、事前に助手に相談する。 |
2024年4月23日 複合文化論系室